ご家族様に合った安心できる葬儀を
ご案内致します。
大切なご家族の葬儀をお迎えからお見送りまで、
誠心誠意まごころ込めて
対応させていただきます。
小動物から大型動物まで対応可能です。
お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
季節により変動しますがペットがお亡くなりになった2時間後くらいから、手足から腹部、頭部の順に死後硬直がはじまります。
突然のことで、悲しみやつらさから何も考えられなくなってしまうというご家族様も多いですが、愛するペットがお亡くなりになられたら葬儀の手配をする前に、安らかにお休みいただけるようにお見送りの準備をしてあげてください。
愛するペットを亡くし例えようのない悲しみに、「気持ちの整理がつかない」「何からはじめたらよいかわからない」というご家族様へー
最愛のペットとのお別れの時、悲しみと共に浮かぶのは、喜びや感動をくれたことへの「ありがとう」の感謝の気持ち、「大切な家族を安らかに送ってあげたい」との想いではないでしょうか。
ペット葬儀のあんみんは、ご家族様の「ありがとうの気持ち」や「大切な家族を安らかに送ってあげたい想い」を、感謝の念をかたちにするお手伝いをさせていただきます。
ご家族様の深い悲しみ、不安な心に寄り添う親切・丁寧なまごころある対応で、"旅立ちの時"を動物葬祭ディレクターが最後まで全力でサポートさせていただきます。
お迎え、愛着のあるご自宅にてご焼香後、ご遺体と共にご家族の方も火葬場へ同乗していただけます。最後のお別れ(葬儀)の後、火葬開始となります。ペットちゃんの種類にもよりますが、火葬終了まで30分~2時間程度、待合室にてお待ちいただきます。火葬終了後はご家族の手でお骨上げしていただきます。御骨壺へご収骨後、納骨を希望される場合は提携霊園のご紹介とご案内をさせていただきます。ご自宅へ一緒にお帰りを希望される場合は、ご自宅まで送迎致します。
ご遺体とはご自宅でお別れとなります。ご遺体は動物葬祭ディレクターが丁重に火葬場までお連れし、単体で個別火葬致します。火葬が翌日になる場合霊安室に安置し翌日にご供養後個別火葬致します。
火葬は原則、当日もしくは翌日です。御骨壺ご収骨が完了した時点でご連絡させていただき、ご自宅へお届け致します。
そのままご納骨ご希望の場合、ご供養させていただいた後ご納骨させていただきますのでお気軽にご相談ください。ご自宅へ一緒にお帰りを希望される場合は、ご自宅まで送迎致します。
ご遺体とはご自宅でお別れとなります。ご遺体は動物葬祭ディレクターが丁重に火葬場までお連れし他のペットちゃん達と合同火葬致します。
火葬が翌日になる場合霊安室に安置し翌日にご供養後他のペットちゃん達と合同火葬致します。
火葬は原則、当日もしくは翌日です。火葬が完了し、合同供養塔への埋葬が完了した時点でご連絡致します。※いつでも合同供養塔へお参りにお越しいただけます。そのままご納骨ご希望の場合、ご供養させていただいた後ご納骨させて頂きますのでお気軽にご相談ください。ご自宅へ一緒にお帰りを希望される場合は、ご自宅まで送迎致します。
ご供養の方法には、大きく分けて「霊園での供養」「ご自宅での供養」「霊園・ご自宅両方での供養」の三通りの方法があります。
「霊園・ご自宅両方での供養」の場合は、お骨を分け、霊園・ご自宅それぞれで供養を行います。共同墓地や霊園では、定期的に「合同供養」が開催されます。
合同供養の際には、ペットを亡くされたご家族の方が集まり、僧侶にお経を上げてもらう儀式が行われます。